Sent: Monday,
September 10, 2012 6:57 PM
Subject: Mozart Pf concertoⅡ・Ⅲ
12年9月9日(日)Bscheduleのオケ練習のpoint
Ⅱ楽章
・練習番号をスコアから写す・指揮用の譜面に書き込んでおく
→誰が??細かいのもつけるのか??
・無駄なミスをしない 意識が飛ぶ(八千代の赤ちゃんの泣き声)
→素人やお客さんにばれないように間違える
・弓順の統一やポジション
→パートリーダーが確認・チェック、伝達
・開放弦は基本使わない
・音程をよく聞きあう
※[数字]は小節番号
1.[1]~[4]のPfソロのテンポの設定、歌いかた
→質問と答えなので、質問=遅め、語りかけるように、丁寧に 答え=速め
⇒tuttiでは管とオケは同じ動きをする
2.[9]大きくブライトに、自由に歌う(Pf.ソロ)
3.[5]~のtuttiのvl1メロディー
→スラーのぬき、ピヨピヨ(⌒⌒)
4.[24]Pfソロ
5.[27][35]vl1・2・va
6.[い]管は、切望・願望するように弾く(悩ましく)
→テンポup、切々と訴えかけるように
→Pfがもらい、オケ・管も同じ
7.[55]~のtutti・音程
→十六分音符のピヨピヨ♬♬(アウフタクト)はsp.で強弱を強調、モーションもつけてわくわくと
8.[48]から始まるvl1・2のかけあい
→vl2の入りをしっかりと
9.[56]4拍目の弓順ダウン(変更)
10.[62]フェードアウト(dim.)
11.[66]vc.の四分音符♩の弾き方
12.[78]~弓の使い方について
→ダウン♪(sp) アップ♪(sp)→(空中bow)→ダウン♩(上⅔)
13.[85]~段階のdecresc.(4段階)
Ⅲ楽章
1.[1]vl1のアウフタクトの弾き方
→軽すぎない
2.Pfソロ音間違え
→無駄なミスをしない、弾き終わって次があるから気をぬかない([24・25]
3.[1][9]などの四分音符♩の弾き方
→Mぐらいで、弓を小さく使いすぎない
4.vl1のテーマのトリル(装飾音)
5.[34][36][37]ファゴットのスタッカート
→楽器特有のスタッカート
6.[え]Pfソロの左手、[70]以降の和音とり
7.[81]~Pfソロぺタルを使いすぎない、ぺタルでごまかさない
→使うなら1つずつ
8.[75]vl1のミ♭を前から準備しておく
9.[113]碧との音
10.[く]転調の和音(♭が全部♮に)
11.[175]アウフタクトをつかない vl1・2・va
12.[191]vl1の弓
13.[197]~[け] Pfソロ
14.[さ-4]ダウンで終わる(弓変更vl2)
15.[さ]弓順、ダウンダウン(vl1・2)
以上です。
梨紗