花園教室私たち「黒ピアノ部屋読んでる部屋には古びただらけアップライトピアノあります子供達いやだー!このボロピアノ鍵盤黄色く薄汚れている
しかしこの古ぼけたピアノ芦塚先生音楽大学入学させてしかもミュンヘン国立音楽大学まで連れていってくれた最愛ピアノなのですそれだけではなく芦塚音楽研究使用している無数楽器一番高価楽器でもあります

 

 古ぼけたピアノ、レンナーのハンマーレスローの弦張ってあって、これ音楽家たちあこがれピアノであるスタインウェイアクション全く同じものです子供達評判悪い薄汚れた黄色鍵盤とはお分かりように今日では使用すること禁止されてしまった象牙鍵盤です

 教室で子供たちが使っているため、傷だらけになってしまった
黒いニス、何宇和島七回塗り塗装ありますこの塗装だけでも相当高価ものです弦長グランドピアノ並みに長くそのため高さ通常大きなアップライトピアノ高さほぼ同じです横幅鍵盤15センチほどプラスして長くしてありますそのため重さグランドピアノ同じぐらい450キロにも達します通常アップライトピアノ重たいものでも250キロぐらいしかありません


このピアノは、まだピアノ非常高価庶民には手が届かず数台しかピアノなかったころ畑1反ほぼ同額値段特別注文作らせたハンドメイドピアノです
とか子供たち話す「おお、すごいとか言って尊敬ピアノ見つめますはっ、はっ・・・!)
                       
                                    

教室には他にもアップライト・ピアノがありますが、取り立ててお話しするような楽器でもありません。オーケストラ教室(検見川特別レッスン室に芦塚先生の個人所有のペトロフのピアノがあります。もし興味があったらアクセスして見てください。芦塚先生のイラストをクリックしてね!