前ページ


heurigeのお話
heurigeのparty会場で、誰だったかが質問していたけれど、先生達が減ってしまってからは、全員同じtimingでお休みを取る事が不可能になって来たので、全員一緒に飲み食いに行く機会が殆どなくなってしまいました。
今回の智ちゃんのheurigeのpartyは、一般の人達はお休みの平日(旗日)だったので、何とか、lesson時間を調整して、頑張って行けるようにしました。

heurigeの10日以上前から足と股関節に違和感を覚えていましたが、ついに歩けなくなってしまいました。
原因不明ですが・・・。
「医者は何て言っているの??」って??
勿論、
「痩せなくっちゃね!」としか言っていませんよ

2014/11/20 (木) 12:09
heurigeの衣装
カシミアのハイネックとコートを、天袋とクローゼットから出していない。
・・・出せない!!(足が痛いので・・・)

2014/11/20 (木) 15:34
Re:heurigeの衣装
明日は何時出発?
出発前にハイツに風呂掃除と洗濯とコートとカシミアを出しに行きましょうか?

2014/11/20 (木) 16:36
RE: heurigeの衣装
明日は12時30には起きて出発の準備をしなければならない。
それ以前に起きると言う事は、何時寝るのかな・?

23:46椎名町着予定。
遅くなるので、ぷりぽ先に行っててください。

2014/11/20 (木) 22:37
Re:今津田沼
俺は、プリッ歩はまだ無理だよ!!
無理をしてプリっ歩に行っても、明日動けなくなってしまう!

2014/11/21 (金) 9:49
眠ろうとベッドに入っても眠れないので、起きるかを朦朧として、考えていたのだが、時間だけが過ぎて行くので、起きて灯油を入れた!

2014/11/21 (金) 9:15
定形の6時過ぎに目が覚めてトイレに行ったのだが、意識朦朧として、パソコンの椅子で夢を見ていたので、急いで今からもう一度、寝ます!!

2014/11/21 (金) 15:02千葉でのone lessonの移動
まだ渋滞中!!

2014/11/21 (金) 14:58
コンソールボックスの傍に置いてあるティッシュケースにティッシュが入っていなかった!

2014/11/22 (土) 10:01
昨夜ハイツに戻ってから
ベッドに入ってトイレに行こうと思ったら、金曜日の移動で、完全に足がぶり返して、トイレまでも歩けない!
起きて、椅子に座っていても、意識朦朧として何も出来ない!

2014/11/22 (土) 8:58
意識朦朧
メールが打てない!

2014/11/22 (土) 22:38
散歩は無理だし、折角、椎名町まで行っても、 コンビニ弁当を買って来るだけなら、明日に備えて、頑張って寝る事にします!

2014/11/23 (日) 14:02
10時前に
起きて準備しているのに、体が全く動かない!
何の準備も出来ない。
困った!
今、取り敢えず、ユンケルを飲んだ!
ユンケルパワーで、少しは、動けるようになるのかな??
無理!無理!!!
2014/11/25 (火) 0:04
布団に入って1時間になるのに全く眠れない!
足は痛いのだが、右足の親指がつりそうだ!
寝返りが上手く 出来ない!

2014/11/25 (火) 8:55
湿度が
30%を切っている!これではイライラして眠れないのは当たり前だ!

・・・という事でワゴンの上の洗濯物を横にどかした!
後は加湿器を持って来て、ワゴンの上に置いて、タンクに水を入れるだけだ!
しかし、今日はここまでが限界!
後は足が動くようになってからの話だ!

21:39椎名町着予定。
今日はIちゃんがインフルエンザでお休みの為に、lessonがちょっと早く終わった。

2014/11/26 (水) 20:32
Re:今から帰ります。
了解!だけど、プリッ歩は無理だよ!!
10時目安に行きます!

Facebookより転載
芦塚 陽二さんが新しい写真2枚を追加しました

12日や13日頃から少し前兆はあったのですが、13日の千葉のlessonと日曜日の練習を経て、月曜日は衣装を見に池袋迄出掛けて、・・という事で、月曜日の夜から突然股関節と左膝が痛くって、全くベッドからトイレにも歩いて行けなくなってしまいました。その間は絶対安静にして、その次も21日の千葉のlessonと23日の練習とは、何とかなったのですが、いよいよ月曜日のheurigeに行く日になって、池袋では、何とか歩いていたのですが、乗り換えの渋谷の駅は酷かったね!!
ネットで行き方を調べたのだけど、全部が階段でupdownhillが酷い。
駅員に「エスカレーターかエレベーターはないの?」と聞くと、
「申し訳ないけれど、階段でお願いします!」・・だって!!
・・その階段が普通じゃないのよね。
もの凄い高さだわ・・・!!
脂汗タラタラで、地下鉄に乗り換えて、青山一丁目で降りたら、またまた歩くわ、階段だわ・・、相変わらず、エレベーターもエスカレーターもなく、必ず階段をupdownさせられる!!
斉藤先生の肩に掴まりながら、必死に歩いたのだけど、どこが世界に優しい大都市だよ!よく言うよ!!これじゃあ、後、何年か後の、オリンピックなんか無理だろうよ!
顰蹙だよ!!
若者に優しい街かもしれないけれど、老人や病人にとっては、地獄道だよ!!
案内板なんかも、不可解極まりない・・知っている人達にとっては、分かりきった道でも、初めての人にとっては、「何故??」「どうして???」理解不能だよね。
後で、牧野先生が、
「渋谷で乗り換えてはダメだ!」って、教えてくれたけれど、それでも、青山一丁目は助からない!!
東京は、老人や病人が歩いてはダメなのよね。
ホント、東京難民だよ!
酷いよね。
Prost!!



芦塚 陽二さんの写真     芦塚 陽二さんの写真

いいね! ・ ・ シェア





2014/11/27 (木) 0:52
雨は霧雨とパラパラの間ぐらい降っていた!
手袋は温風がしてなかった!
薬は飲んだ!
明日は洗濯日和だそうな!?
但し昼過ぎまでで、また雨になるそうな!?

2014/11/27 (木) 1:47
シャープペンシルの替え芯の0.5の赤を買っておいて!
(歩けないので)買いに行けないので

2014/11/27 (木) 3:41
膝関節が痛くて、ただ立っているだけでも、体が逆に反り返っている!
普通に膝関節を折り気味にすると、体重を支えられないからだ!
左足を突っ張らないと歩けないので、極端なビッコで、坂道は全く登れない!
チョッとした、5センチ、10センチぐらいの段差でも、無理だ!!

2014/11/27 (木) 1:49
Re:シャープペンシルの替え芯の0.5の赤
赤なんてあるかなあ?椎名町には文房具屋ないなあ…

23:20椎名町着予定
牛乳、小岩井のヨーグルトを3つとマシュマロと甘いもの。
0.5ミリの赤や青の芯!あればB以上!
赤芯はもう買った。
青芯はサミットにはないよなあ…
牛乳はメーカーの希望はないの?
2014/11/28 (金) 2:03
Re:お使いのミッションがきた。
芯は見てみたら、赤ではなく、前に買った黒だったよ!!
シャツを持って帰るのを忘れたよ!!

2014/11/29 (土) 9:19
灯油がなくなった!
ノズルの先っぽがあれば今日の夜までは何とかなるのだが、ないので何も出来ない。
椎名町にもなかったように記憶しているので、2,3本買っておくこと。
何本もあったはずなのに何処にしまった??
倉庫か??
この話も何年越しかで言っている??

2014/11/29 (土) 15:36
灯油が終わった!!
小さい方の缶に灯油を入れといて。
明日買う

2014/11/29 (土) 17:21
Re:灯油が
うつしました。

2014/11/29 (土) 17:46
RE: スコアのコピー
勿論、全てその版でやります。

Sent: Saturday, November 29, 2014 4:40 PM
Subject: スコアのコピー
芦塚先生用の、ヴィヴァルディemollの新しい版のスコアはコピー必要ですか。

2014/11/30 (日) 0:23
蕎麦のセイロの枠とすだれだけは洗っていて欲しかったな??
カビが出るのでね!!
後は陶器なので、いつでも良いのだが

2014/11/30 (日) 13:56
この話も3回目以上になるのだが パソコンはそのパソコン自体の価値もそうだが、それ以上に住所録や顧客情報のデータが高く売れるので、車にある場合には窓を割ってでも盗むので、絶対に見えるように置いてはいけないと何度も注意しているのに、パソコンが2台剥き出しに車に置いてあるとは何事よ!!


次ページ